忍者ブログ大阪狭山市の歴史、人物、地勢などの情報。

大阪狭山市の歴史、人物、情勢など。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
歴史・人物・情報…大阪狭山市ってどんなとこ?
大阪狭山市の概要
大阪狭山市のデータ
大阪狭山市の地理
大阪狭山市の歴史
大阪狭山市の行政
大阪狭山市の経済
大阪狭山市の姉妹都市・友好都市
大阪狭山市の交通
大阪狭山市の施設
大阪狭山市の有名人
大阪狭山市のその他
参考元(ウィキペディア)
HOME[PR]管理人の興味あるもの真・三國無双3 ハイパー |コーエー

[PR]

2025-04-21-Mon 20:53:37 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真・三國無双3 ハイパー |コーエー

2007-07-08-Sun 02:00:00 │EDIT
真・三國無双3 ハイパー真・三國無双3 ハイパー
コーエー
Windows DVD-ROM
発売日 2005-04-01
定価:¥6,090(税込)
オススメ度:★★


初プレイ 2006-06-25
 いまさらこんな物を手に入れてプレイ。

まず移植系によくある問題。PCの性能を生かしきれない点。

LOD不採用な感じで、描画範囲と最大表示キャラ数あとは影の対象の3つでスペック調整。

デフォルトが全部 低。 ちょっとあせります。

 影に関していうとあってもなくても別にいいです。

なんというか、あれだけ人が出ると1つ1つの影があまり意味を持たない気が。

というのは建前で、重すぎるからいりません。

人物のみでも異様に重くなりました。

Fx5900で 影:全部 表示数:2つUp  範囲:2つUp

で すでに処理速度オーバーでスローになります。



 ゲームのほうは普通。

視点が少し近すぎる気がする。人の量からいって囲まれたりすることが普通なので、カメラ位置が低い。

もう少し上から見るような感じの方が操作はしやすい。

まぁ低めで迫力を出したいのはわかりますけど・・・。

 後は吹き飛ばしたりするのは爽快感がありますが、意外にしぶとい敵。

こけては立ち上がり突っ込んでくる。爽快感が売りならそこで倒れてしまってもいいかも。

 最後に吹き飛び方があまりにもふんわりしすぎて人物の重みが感じない。

人が軽い感じがしますね。



 まぁゲームとしては面白いんじゃないですかね。

ただインターネット認証はネット環境ない人にはつらいか

(最近じゃ珍しいですけど)

 ネット使うならせめてマルチプレイか何か用意すればよかったのに・・・。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2007/7/8に作成しました。
PR





【my site 一覧】
動画してるブログ
YouTubeブログ
我がまち河内長野
お酒の何でも屋~酒と共に去りぬ~
アマゾンフィギュア館
ディズニーDVDトップセラー
三国志!攻略!
お笑い大好き!お笑いストアー
となりの大阪狭山市
ブログ内検索
スポンサードリンク
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 となりの大阪狭山市 Some Rights Reserved.
http://osakasayama.blog.shinobi.jp/%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%88%88%E5%91%B3%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E4%B8%89%E5%9C%8B%E7%84%A1%E5%8F%8C3%20%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%20%EF%BD%9C%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC
忍者ブログ[PR]